現在、当院の技工物は院内技工と技工所さんに分けてお願いしております。
そして、今後も技工物の特性や 患者様の要望に応じて、このダブルスタンダードで進めて行く予定です。
現在院内技工所にお任せしているのは、主に自費分野の技工物です。
保険の技工物や、審美的に難しいものに関しては、 院外の技工所にお願いしていますが、現在の技工士もかなりレベルが上がってきたため、院内ラボにお任せすることが多くなってきています。
また、それに伴い、院内でお願いしたい自費の技工が大幅に増えたため、増員募集をいたします。
患者様に喜ばれる義歯や冠を製作し、いち早く処置をするためには、もう若干名の技工士さんが必要なのです。
私たちアップル歯科の歯科医師のよきパートナーとして、一緒に医院を盛り上げてくれる技工士さん、是非アップル歯科でその腕を振るってみませんか!
アップル歯科の求人・採用情報
募集要項 | |
---|---|
給与 | 月給250,000円~ ※勤務実績に応じて月収50万円以上も可 ※経験者は前職給考慮します |
資格 | 歯科技工士免許所持者 |
勤務時間 | 月・火・木・金 9:00〜18:45 水・土 9:00〜17:00 |
待遇 | 昇給随時、賞与年2回、交通費支給、社会保険、厚生年金、雇用・労災保険、 車通勤可、制服貸与、スタッフルーム有、講習費(セミナー代)補助、社員寮有、技工士カリキュラム(研修制度有)、食堂利用無料、奨学金返済費補助 |
休日 | 完全週二日制(シフトにより)、日・祝、夏季・冬季休暇 、有給、慶弔 |
福利厚生
自分で取ったメモだけで仕事を憶えるなんて難しいですよね。アプル歯科には仕事の教科書とカリキュラムがあります。
医院の為に何かをすればポイントが貯まり、最短1年でお給料プラス2万円、最大8万円が貰える嬉しいシステム。
セミナーの種類によって全額支給(医院指定のセミナー)から半額支給。あなたのスキルアップを応援します。
ビストロアップル(食堂)は利用無料。加古川・三宮は健康弁当が毎月17食分無料。
休憩中や診療後に小腹がすいたら気軽につまめるお菓子が毎月500円分無料です。
アップル歯科では自分用にパソコンを購入する方を応援。3万円の補助があります。
アップル歯科は長く働ける職場を目指す医院。育休明けは時短勤務社員に変更も可能です。
3年毎に7日間の大型連休(有給使用)が可能です。スタッフ同士で海外旅行に行くことも可能。
歯科の資格は医院にとっては欠かせないもの。ですから奨学金の返済をお手伝いしています。(歯科資格者のみ)
求める人物
どれか一つでも当てはまる方
アップル歯科クリニックでは、歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士・歯科助手・受付・TCまで、全員が目標や夢を持って、 仕事を楽しむことを心がけています。
同じ働くのなら、毎日ただの繰り返しよりも、「今日はこれができるようになった」とか 「次はこんなことができるようになりたい」など、満足感があったり、その成果が評価された方が楽しいと思いませんか?
アップルのスタッフは、そうやって成長や毎日の仕事を楽しみ、人生を幸せに生きるためのスキルアップをしていきます。
「しんどそう」と思いますか?もしそうなら、一度見学に来てみてはいかがでしょうか。 きっとアップルのスタッフをみてそうは思わないと思いますよ!
残念ながら、当院にはそういう方には向いておりません。できる仕事だけやりたいという方には、雰囲気が合わないと思います。
ただし、できることを増やしたいとか、前に進みたい方へのバックアップは惜しみません!「弱気だから」とか「なんだか不安」という理由で諦めないで下さい。
まずは一度お電話下さい。就職は大切なことですから、じっくりお話し合いをしましょう。
日々の仕事について
アップル歯科では、自由診療は選ぶことの出来る良い治療と考えています。保険治療を否定するわけではありませんが、自由診療を選ぶことで患者様のその後の生活を良い方向へ大きく舵を切ることも出来るのです。
ですからアップル歯科では自由診療の技工物を自院で責任を持って提供出来るよう、歯科医師と技工士が綿密な打合せを重ねて作成し、自信を持って患者様のお口に入れています。
アップル歯科の技工士には一人に一冊ずつ、技工士マニュアルをお渡ししています。マニュアルでは機械の使い方から作成におけるポイントまで細かく説明。
ですから初めての仕事でも、先輩からの指導とマニュアルによる予習・復習でどんどんできることが増えていきます。アップルデンタルラボは仕事をしながら成長出来る環境です。
アップルデンタルラボは主に同一法人内(明石・加古川・三宮)の技工物を作るラボです。しかし、その設備はちょっとしたラボにも引けを取りません。
セラミックや金属の鋳造機からセレックなどのCAD/CAMシステムまで、一つのくくりにとらわれず、あらゆる技工物が作成可能な院内ラボです。
あなたに作って欲しいもの
あなたに作って欲しいもの…技工物や矯正装置などはもちろんですが、ずばり、あなたにしかできなりスペシャリティを作っていって欲しいのです。
現在の技工士の仕事はすべてマニュアル化し、冊子にすることで誰が見ても予習・復習ができるように作っています。
このマニュアルに、あなたが得意な分野を磨き、取り入れ、新たに書き込んでいただきたいというのが最初の目標です。
審美・インプラント・矯正、どの分野でも結構です。
これなら他の技工士に負けないという得意分野を磨き、アップルデンタルラボのスペシャリティになって下さい。
また、それに伴い「もっとこうした方がいい。」「こういった機材が欲しい」など、積極的に意見を聞かせてください。
応募・面接・採用の流れ
まずはWEBもしくはエントリー。WEBエントリーの場合も面接・見学日時決定のために一度お電話にてお話します。
まずは見学のみ希望の場合は、見学時に質疑応答の時間を設けますので、わからないことなどお気軽にお尋ね下さい。
見学時に面接された方や、無資格者のキャリア採用の場合は面接は1度のみとなることがあります。
採用後は基本的に入社までに起こし頂くことは1度のみ(ユニフォーム採寸)になります。
勤務地は希望を考慮します