医療なのに「売上」「収入」とか、お金の話は不謹慎という方もおられるかもしれません。
アップル歯科では、医業収入は、患者様を幸せにした証の対価だと考えています。それは、私達が提供する治療に自信を持っているから。患者様にとって良い治療を提供しているという自負があるからです。
つまり、医業収入が高くなればなるほど、たくさんの患者様を幸せにできたということ。医業収入は、私達が誇りを持つための大切な指標なのです。
患者様の幸せへの貢献の証
歯科診療所の平均ユニット台数は、4.4台と言われています。
アップル歯科は最も大きなクリニックで11台、平均で7台です。実はこの最も大きな明石のクリニックで4台からスタートしました。
それが、徐々に患者様が増えて11台まで増えたのです。他の医院も同じく、年を重ねるごとに診療台数が増えています。即ちこれは、多くの患者様に選ばれご利用頂ける数が年々増加しているという証といえます。
患者様に選ばれる医院の証
当院は流行っている、選ばれているなど、よく耳にする言葉です。しかし実際に選ばれているかどうかは、患者様が決めることです。
患者様の声といえば、よくあるのが治療終了時のアンケート。しかしこれではドロップした方のお声は届きません。アップル歯科では、NPSという初診時に取るアンケートで忌憚のない患者様の意見を吸い上げています。
あとは実際の新患数や来院者数。選べれている医院なら、たくさんの患者様に毎日・毎月お越しいただいていることが、何よりの証しとなります。
これらを数値化したものを、アップル歯科が本当に選ばれているのかを、これを見ている人に判断してもらえれば良いと思います。
口コミ・アンケート・来院者数
「雰囲気が良い」「人間関係が良い」「アットホーム」など、求人情報に書いていることは本当にスタッフの言葉でしょうか?
アップル歯科では、患者様からの評価だけでなく、スタッフからの評価を求めeNPSというスタッフ満足度アンケートを取っています。
「アップル歯科で働いてみて」をそれぞれの項目において10段階で評価し、その声を活かすことが目的です。
アップル歯科では「経営者が感じている働きやすさ」ではなく、「スタッフが感じる働きやすさ」を大切にしています。
eNPSアンケートの結果(2021年7月)
アップル歯科は、「いろんな治療に携われる」歯科医院です。インプラント・矯正・審美治療から予防・保険治療まで、あらゆる治療を一通り高いレベルで行えることが一つの大きな特徴です。
しかし、世の中には「やったことがある」ことを「できる」と言ってしまう風潮があります。アップル歯科も「実際にやってるの?」「やったことがあるだけじゃないの?」などと思われておられる方もおられるかもしれません。
当院では「知る」、「わかる」、「できる」、「教える」をしっかり分類し、みんなが「できる」以上に、そして「教える」を目指して日々研鑽に励んでいます。その結果は、もちろん数字にも現れています。
症例・実績数(2021年7月)
勤務地は希望を考慮します